東大本郷キャンパス周辺で一人暮らしの賃貸探しに役立つ街情報

東京大学 安田講堂

東京大学では、ほとんどの学生が3年次から本郷キャンパスへ移動します。3年生になると研究や就職活動で忙しくなることもあり、「通学時間がもったいない」という理由で、大学近くに住む学生さんが圧倒的に多くなっています。

「大学の近く」といっても、本郷キャンパスはとても広く、徒歩圏内の駅は本郷三丁目、東大前、根津、湯島と4つもあり、周辺の町も本郷、西片、向丘、弥生、根津、千駄木、本駒込と様々

「一体どこに住んだらいいの?」という学生さん、そしてご本人以上に心配な親御さんもいらっしゃると思います。

ここでは、東大の本郷キャンパス周辺で一人暮らしにおすすめのエリアを、「家賃相場」「住みやすさ」、そして親御さんが特に気にされる「治安」「地震等の天災による影響」等について、写真付きで詳しく解説します。

これを読めば、東大本郷キャンパスに移動する時の、お部屋探しに関する知識武装は万全!東大生ご自身、そしてご両親も満足・安心できるような、理想のお部屋探しにお役立ていただければ幸いです。

この記事でわかること

  • 東大周辺で東大生におすすめのエリア、避けた方がいいエリア
  • 各エリアの「家賃相場」「治安」「住みやすさ」の詳細情報
  • 地元の不動産屋がお教えする、キャンパス移動時のお部屋探しの極意

東大キャンパス移動ならお任せあれ!文京区特化型不動産屋「ベステックス」の気になる評判やクチコミはコチラ▼

東大本郷キャンパス移動時のお部屋探しの極意

本郷キャンパスはどこにある?

まずは基礎知識から。 東大の本郷キャンパスは、東京都文京区本郷に位置しています。

地図

南に丸の内線・大江戸線、西に南北線、東に千代田線が通っており、【本郷三丁目駅】【東大前駅】【根津駅】【湯島駅】と複数駅から徒歩圏内という交通至便な立地です。

本郷キャンパスの敷地は東京ドーム11個分ととにかく広大で、本郷7丁目の大半を東京大学が占めています。ただし、大学が広いということは、それだけ住居が建てられるエリアが狭くなっているということ。

また、文京区には行政指導による厳しい用途制限があり、多くの人が住めるような高層マンションを建てられる地域が限られています

さらには東大をはじめ、大学や病院が多く学生さんや看護師の方から需要が高く、慢性的に住居が足りていません

弊社が会長を務めている『本郷2丁目・3丁目商店会』並びに、弊社が理事を務めている『NPO法人街ing(まっちんぐ)本郷』でも、文京区のシニアの住む家の空き部屋を学生さんが借りてともに生活する「ひとつ屋根の下プロジェクト」等の事業を行い、少しでも東大生の方々に実りある大学生活を送っていただくために尽力しております。

ひとつ屋根の下プロジェクト

それでもやっぱりまだまだ慢性的なお部屋不足は解消されないのが現状。数々の理由から大変競争率が高い場所に建つのが、東大本郷キャンパスなのです。

着目すべきは「地形」と「門」!

本郷キャンパスのある文京区は都内でも特に坂が多い地域です。

地形図

これは地形図で、標高の高いところが濃い緑色、低いところが薄い緑色です。これを見ると、東大のある本郷は高台の台地で、その東部と西部は谷になっていることがわかります。

もし大学へ徒歩や自転車で通いたい方には、谷を越えた先の春日や小石川エリアの物件は、特別な理由がない限りおすすめしていません

「ちょっとの坂道くらい大丈夫」と強気な方もいらっしゃいますが、人間、いつも心身ともに健康とは限りません。身体が風邪っぽかったり、気持ちが落ち込んでたりしている日もなんとか学校へ足を運ぶために、やっぱり坂道は避けることをおすすめします

大学近くでいい物件がなければ、東西ではなく、台地に沿って北の方へ物件を探しにいった方がよいでしょう。

本郷キャンパスの門

続いて重要なのが「門」です。本郷キャンパスには有名な「赤門」「正門」を含め11箇所も門があり、それぞれに開門・閉門時間や最寄学部が異なります

門

「物件からすぐ東大が見えるから」と油断していると、いざ引っ越してみたら自分の学部の教室や研究室は遠かった!という事態になりかねません。通学時間を1分でも削減したいのなら、ご自分の学部棟がどこの門から近いのか確認しておいた方がよさそうです。

物件探しのスケジュール

家賃が安くて立地のよい、いわゆる「いい物件」をお求めなら、2年生の10月、遅くとも12月には探し始めることをおすすめします

スケジュール

2年生の終わりの2・3月は、そもそも本郷キャンパス周辺が慢性的に部屋が不足していることもあり、特に競争が激しい時期です。弊社でもお客様が店舗に殺到し、外で少しお待ちいただくなんてこともありました。

大学徒歩圏内で探していたのになかなか条件が合うお部屋が見つからず、結局かなり離れた場所から自転車で通うことになってしまった、1駅だけ電車に乗ることになってしまった、なんて話を聞くのもこの時期です。

さらに2・3月は不動産業界の繁忙期でもあるため、どこの不動産屋もおおわらわ。丁寧な対応は望めない可能性があります。

「どうしてもこの時期でないと!」という方は、事前に問合わせて予約を入れていただくか、閉店間際に店舗に行き次の日に約束を取り付けるかしていただくとスムーズにご案内を受けられます。

物件探しにかかる期間

物件探しの期間については、人によって様々で、1日でパッと決めてしまう方もいれば、2ヶ月かけてじっくり探す方もいらっしゃいます。平均すると2週間から1か月ほどで契約に至る方が多いですね。

いい物件に出会えるかは「運」もありますから、余裕を持って秋頃には動き始めた方がよいでしょう。

文京区の家賃相場の目安

文京区では、基本的に「北に行けば行くほど地価が下がり、それに伴い家賃も安くなる」と考えて構いません。ひとつのエリアを見てまわって、どうにも家賃が高いと思ったら、もっと北の方のエリアを探してみるといいかもしれません。

もちろん家賃は様々な要素が絡み合って決まりますので、絶対の法則ではありませんが、目安として頭に入れておくといいですね。

不動産屋の選び方。不動産屋と生協の違い

大学生協でもお部屋探しができる、と耳にしたことがある東大生も多いのではないでしょうか。生協という身近な存在がお部屋を探してくれるとなると安心感がありますね。

一方、本郷キャンパス近くの「街の不動産屋」を利用した方がいいとの声も聞こえてきます。生協と街の不動産屋、どちらを選んだらよいのでしょうか?

生協の特徴

まず生協の強みは、やはり学生にとって「身近」であること。聞いたこともない不動産屋よりはずっと親しみを感じますし、何よりキャンパス内に相談コーナーがありますから、物理的に距離が近いです。

東大生協

忙しくて不動産屋を回る余裕がない学生さんには生協がいいかもしれません。また、生協が大家さんから預かった物件であれば、仲介手数料なしで契約することができます。

ただしこの場合は自身で大家さんとコンタクトを取って契約する必要があり、契約や退去、入居中にトラブルがあっても生協のフォローはありません。少し上級者向けの方法と言えるでしょう。

不動産屋の特徴

時間の融通が利く

一方の街の不動産屋の強みですが、まずひとつは時間の融通が利くところ。東大生協がキャンパスに常設している住まい相談コーナーは平日の17:30まで、土日祝は閉店しています。

街の不動産屋

街の不動産屋であれば土日祝はもちろん、夜まで営業している店舗も多いので、昼間は授業やバイト、部活動で時間が取れない方もゆったりとお部屋を探せます。営業時間が長いだけあって、いい物件が見つかったときの初動の速さも街の不動産屋の強みです。

情報量が多い

また、街の不動産屋は地元の情報をたくさん持っています。普段仕事で歩きまわっていますし、物件のオーナーさんとお話する機会も多いので、地元の人しか知り得ない情報が集まってくるのです。

生協と提携している不動産屋のうち、本郷の店舗は1軒しかありませんので、「地元力」という点では街の不動産屋に軍配が上がるのではないでしょうか。

不動産屋選びのポイント

さて、その「街の不動産屋」を選ぶ上でひとつポイントがあります。それは車で内見できるか?ということ。

車

不動産屋によっては内見の手段が徒歩か電車のいずれかとなります(生協も徒歩か電車です)。しかし、東大周辺のエリアには複数駅が密集しているものの、それぞれ違う路線が走っているため、電車で移動するのはかなり面倒。

一度にたくさんの物件を見て回りたいのなら、車で案内してくれる不動産屋を選ぶことを強くおすすめします。

生協と街の不動産屋、どちらもよいところがありますので、それぞれの特性を知って使い分けましょう。

それにしても、生協にもっと地元の不動産屋が進出すれば、いいとこどりのお部屋探しができそうですね。生協関係者の方、ご連絡お待ちしております!

▶︎本郷の地域密着不動産屋といえばココ!ベステックスの評判やクチコミはこちら

▶︎「良い不動産屋の選び方〜簡単にチェックできる7つのポイント」はこちら

親子でのお部屋探しのススメ

駒場から本郷へのキャンパス移動において、意外と多いのが「親子でのお部屋探し」。甘やかさず本人に任せるべき!という意見もありますが、たとえ親子でなくても複数人でのお部屋探しには二つの大きなメリットがあるのです。

メリット① タスクを分担できる

1つ目は、お部屋探しに伴うタスクを分担できるということ。気に入ったお部屋を探すことはもちろん、内見のために現地へ足を運んだり、契約時の必要書類を用意したり、引っ越し業者の手配をしたりと、お部屋探しにはやるべきことはもりだくさん。複数人で分担すればスムーズでミスも予防できます。

メリット② ダブルチェックできる

2つ目は、「お部屋を見る目」が増えること。同じ部屋でも、人によって見るポイントが違います。

部屋

例えば上の写真の部屋。一人が「床が明るいトーンでキレイな部屋だな」と気に入っていても、もう一方は「床に落ちた髪の毛が目立ちそう」と気に入らない、なんてことがよくあるのです。

特に親と子では着眼点が違ってきますから、それぞれの意見をうまく取り入れた方がいい物件が見つかるものです。親子で話し合いながらのお部屋探し、なかなかおすすめです。

▶︎「遠方から東京に引っ越したい時のお部屋探しの流れとコツ」はコチラ

東大周辺で一人暮らしにおすすめエリア

折角大学近くに住むなら、いっそ歩いて行けるくらいの距離で!と考える学生さんは多いようです。東大周辺、それも徒歩圏内で、特におすすめのエリアを人気順にご紹介いたします。

1位:【本郷三丁目駅】周辺エリア(本郷1~6丁目)

本郷三丁目駅周辺地図
1K家賃相場 10.3万円
治安
住みやすさ

まずはキャンパスの名が頭についた「本郷三丁目駅」周辺エリアからご紹介します!

駅周辺には飲食店が豊富!

駒場から本郷に移動してきた東大生がまず思うのは「駒場よりごはん屋さんがたくさんある!」ということだとか。確かに駅周辺には飲食店が豊富に揃っており、毎日違ったものを食べたいという方にも満足いただける環境です。

【モスバーガー】や【松屋】、【日高屋】、【日乃屋カレー】といったチェーン店はもちろん、個人経営の安くておいしいお店も多いです。

トウキョウライトブルー ホンゴウスリー
こくわがた

立ち食いうどん【トウキョウライトブルー ホンゴウスリー(旧店名:こくわがた)】は本郷の誇る名店で、そのクオリティは立ち食いレベルを超越していると評判です。お昼時はいつも行列しているので、時間をずらして行くといいでしょう。

トウキョウライトブルー ホンゴウスリー(旧店名:こくわがた) 7:30~22:30(土日祝:11:00~15:00)

焼肉ジャンボ
焼肉ジャンボ

ちょっと贅沢をしたいときは【焼肉ジャンボ】がおすすめ。本郷には焼肉店も数多くありますが、こちらのお店は1か月前からの予約必須という人気っぷり。

名物「野原焼(野原さんという常連さんが考案)」は見た目にビックリ、おいしさにビックリという驚愕メニュー。本郷に住んでいるなら是非一度行っていただきたい名店です。

焼肉ジャンボ 本郷店 17:00~24:00

生活用品店も駅周辺に揃っている

くすりの福太郎

駅周辺にはコンビニ【ファミリーマート】【セブンイレブン】【ローソン】や、ドラッグストア【くすりの福太郎】、100円ショップ【NDK】と揃っております。

生活雑貨の購入は駅周辺で済ませられるでしょう。お菓子が安く買える【おかしのまちおか】も駅から3分程の場所にありますので、勉強に必要な糖分はこちらで買い求めましょう(特に店先に並んでいる商品がお買い得です!)。

メモ

  • くすりの福太郎 本郷店 8:00~22:30(土:9:00~22:30、日祝:10:00~21:00)
  • 100円ショップNDK 10:00~20:00

交通の便が抜群!

本郷三丁目駅

本郷三丁目駅には丸ノ内線・大江戸線の2路線が通っております。特に丸ノ内線は【大手町駅】や【東京駅】といったオフィス街方面にも繋がっていますので、就職活動の予定のある学生さんには大変便利な路線です。

また、卒業後の勤務先が都内である場合を見越して、このあたりに住む学生さんも多くいらっしゃいます。

自炊するのは難しい?

本郷にはスーパーが【マルエツプチ】【まいばすけっと】といった小型店舗しかありません

マルエツプチ

双方を比べると、マルエツプチの方が野菜や果物、魚の品揃えが豊富です。まいばすけっとの方はやや野菜が小ぶりですが、PBを中心に価格が安いです。安価な海外産のお肉もまいばすけっとの方が多く見られます。

どちらの店舗も閉店時間が23〜24時と夜遅いのが助かります。ただし、夕方遅くにお店に行くと、肉や魚がほとんど売り切れていた、なんてことも時々ありますのでお気をつけください。定番の食材で自炊するならこの2店舗で十分かもしれません。

自炊するからには、安く済ませたいのなら【ドン・キホーテ】(特に肉類が安い!)、品揃えの多さを重視するなら【成城石井】(価格帯高め)まで足を伸ばしましょう。

ドン・キホーテ

2店がありますが、坂を下ったお隣の後楽園エリアにあるので、毎日通うよりはまとめ買いがオススメです。

メモ

  • マルエツプチ 本郷二丁目店 7:00~23:00
  • マルエツプチ 本郷三丁目店 8:00~22:00
  • まいばすけっと 本郷二丁目店 8:00~24:00
  • ドン・キホーテ 後楽園店 24時間営業
  • 成城石井 東京ドームラクーア店 10:00~23:00(日のみ9:00~)

1~3丁目はグレードが高くて家賃も高い

本郷3丁目

駅周辺の本郷エリアは文京区で1番広い地域で、東大から見て南側の1~3丁目、東側の4~6丁目で印象が異なります。

東大の南に位置する1~3丁目は、駅前のにぎやかなエリアを含む、近隣商業地域・商業地域です。

高層マンションは大通り沿いに建てられることが多く、眺望や建物のグレード(いわゆるブランドのマンション)が望める代わりに車の騒音が気になるものですが、この地域は例外です。

大通りから中に入った場所にも高層マンションが建てられるため、「眺望・グレード・静かな環境」のすべてが揃っております。

家賃も高くなってしまうのですが、何より生活環境を大切にしたい方にはおすすめのエリアです。

4~6丁目は比較的家賃が安くて静か

本郷5丁目

本郷の中でも比較的家賃が安いのが東大東側の4~6丁目です。

こちらは大通り沿いを除いて「第一種住居地域」となっており、大規模な店舗や事務所の建築が制限されていて、低層住宅が多いです。物件のオーナーさんも近くにお住まいの個人の方が多く、何かトラブルがあった際にすぐに相談できるので安心です。

大通りから1本入れば車1台がなんとか通れるくらいの道の細さで、本郷通りの喧騒が嘘のような静かな環境が魅力です。ただし、その分夜道は少し暗いので、特に女性の方は気をつけましょう。

東大生は体も鍛えている

エニタイムフィットネス

東大生は頭だけではなく体も鍛えているようで、平日の夕方ごろ、駅から徒歩3分の【エニタイムフィットネス】は授業を終えた学生さんで賑っています。と言っても、順番待ちをするような混雑はなく、かといってガラガラでもない程よい混み具合です。

スタッフの方曰く、こちらの店舗には比較的女性が多く、ひたすら自分の肉体を鍛え上げるようなガチ勢よりは、ちょっと体を動かしたい方がメインの客層とのことです。キャンパス移動を機に運動習慣をつけるのもいいかもしれません。

エニタイムフィットネス 文京本郷店 24時間営業 月会費7,992円

治安も良好

本富士警察署

都内でも随一の治安のよさを誇る文京区ですが、特に本郷は良好なエリアと言えるでしょう。駅前の交差点には交番があり、7丁目には【本富士警察署】があることも大きな安心材料です。

商店会長もイチオシ!

本郷二丁目・三丁目商店会会長であり、弊社社員でもある土谷に「本郷の魅力」を聞いてみました。

「本郷二丁目・三丁目商店会には現在約50の会員さんがいらっしゃって、長い歴史をお持ちのお店も多いです。

例えば駅前の交差点の角にある【芙蓉堂薬局】さんは、創業100年を超える老舗の薬局。体の不調を伝えると、どんな薬がいいのか、親身に相談に乗ってもらえます。

この温かさはドラッグストアにはない魅力じゃないでしょうか。ちょっと体の調子が悪いときに頼る場所があるというのは、一人暮らしの学生さんにとってもすごく安心ですよね。

芙蓉堂さんと対角線上にある【本郷三原堂】さんも、昭和7年創業の歴史ある和菓子屋さんです。名物の塩せんべいや大学最中といった和菓子は、地元に帰る際の手土産にもピッタリ。和菓子だけでなく、洋菓子もおいしいので、是非食べていただきたいですね。

その他にも、本郷には昔からある、地域に根差したアットホームなお店が多いです。本郷に住んだら、是非色んなお店に顔を出してみてください!」

本郷三丁目のまとめ

ポイント

高い利便性に、文京区でも随一の治安、そして歴史ある街「本郷」。キャンパスの名を冠しているだけあって、大きな欠点がなく総合評価の高い地域であると言えます。

家賃は安くはありませんが、便利で快適な暮らしを望む方におすすめのエリアです。

実際にどんな物件があるのかは、下のボタンをクリックしてご覧ください。

本郷三丁目駅周辺の賃貸物件一覧


2位:【東大前駅】周辺エリア(西片・向丘・白山1・5丁目)

東大前駅周辺地図
1K家賃相場 8.5万円
交通利便性
治安
住みやすさ

次はまさに名前の通り、東大目の前に位置する「東大前駅」周辺エリアのご紹介です!

狙い目は旧白山通り

旧白山通り

東大前駅周辺に住むのなら、一番の狙い目は向丘と白山・西片を隔てる【旧白山通り】沿いです。

この通り沿いは学生向けのマンションが多く、家賃相場も低め。大通り沿いなので夜道も明るい一方で、旧道なので新道に比べて交通量は多くありません。車道の両端は自転車専用道路になっているので、自転車移動も快適です。

さらには坂道ではないので、徒歩や自転車での移動も楽々という、嬉しいところずくめのエリアなのです。

弊社営業スタッフにも、東大キャンパス移動のお客様には、まずこのエリアを勧めるという者がいるほどです。さらに弥生キャンパスの農正門は東大前駅から徒歩0分。農学部の方には特におすすめのエリアです。

スーパーが充実!

旧白山通り沿いは、自炊をしたい方が重宝するエリアでもあります。旧白山通り沿い、白山駅から坂を上がったあたりにはスーパー【三徳】と【コープみらい】が並んでいます。

三徳
三徳

こちらの【三徳】は近隣のエリアの他店舗と比べるとやや小さめですが、それでもなかなかの品揃え。

価格帯はやや高めではあるものの、生鮮食品の質が高く、他のお店では見られない珍しい食材や調味料が揃っている印象です。翌1:00まで営業しているので、帰りが遅くなっても買い物して帰れます。

三徳 白山店 9:00~翌1:00

コープみらい
コープみらい

【コープみらい】は地下1階まである大型店舗。品揃えも十分です。このあたりでは一番価格帯の低い店舗なのではないでしょうか。

エスカレーターやエレベーターはないので階段の上り下りが必要ですが、ここに来れば一通りの物は揃えられそうです。電子マネーも使えます。

コープみらい/コープ 白山店 10:00~23:00

いずれの店舗も曜日ごとに安売りを行っているので、それぞれ使い分けるとさらにお得にお買い物ができるでしょう。ちなみに両店のチラシはWEBサービス「Shufoo!(シュフー)」でまとめてチェックできますよ!

何かと便利な白山駅

白山駅

旧白山通りから少し南に坂を下るとそこは三田線【白山駅】。駅周辺にはコンビニ【ファミリーマート】【セブンイレブン】【ローソン】や、ドラッグストア【マツモトキヨシ】【くすりの福太郎】、100円ショップ【ローソンストア100】が揃っています。

白山上には【とんかつ 新宿さぼてん】、持ち帰り寿司【神田一番寿司】があり、自炊ではなかなか作れない揚げ物やお寿司をテイクアウトできるのが嬉しいところです。

メモ

  • マツモトキヨシ 白山五丁目店 10:00〜21:00
  • くすりの福太郎 白山店 9:00~19:00(土のみ~17:30、日祝定休)
  • とんかつ 新宿さぼてん 白山上店 10:00~22:00
  • 神田一番寿司 10:00~21:00

ごはん処も充実♪

白山駅は東洋大学の最寄り駅ということもあり、ファミリーレストラン【ココス】や、【すき屋】【松屋】【やよい軒】【ココ壱番屋】【マクドナルド】といった安定のチェーン店が揃っています。

また、駅周辺には学生向けの安くて量の多いお店も多いです。 中でもおすすめは本郷通りの交差点にある中華料理屋【兆徳】。

兆徳

某有名グルメ芸人が絶賛したことで人気に火が付き、昼過ぎでも行列が絶えないお店です。

名物「玉子チャーハン(650円)」はシンプルな味付けながら不思議とハマるおいしさで、常連になってしまうこと必至です。

【鳥貴族】をはじめ、安くて気軽に行ける居酒屋も多く、お店によっては学割があるようです。有難く活用しましょう!

メモ

  • 兆徳 11:30~14:30、17:30~23:00(土日祝は~22:00)
  • 鳥貴族 白山店 18:00~翌2:00

日本一の学食!

さらに、このあたりに住むなら是非利用していただきたいのが、白山駅から徒歩5分、【東洋大学】の学食です。東洋大学の学食は数々の学食ランキングで1位を獲得した実績があり、「日本一の学食」との呼び声も高いんだとか!

東洋大学学食

東洋大学6号館地下1階のフードコートは約1,300席という驚異の席数。それでも土曜日は評判を聞きつけた学外の一般客で混みあうほどの人気です。カフェテリア形式で、本格インドカレーやオムライス、窯焼き料理、韓国料理等、7種類の専門店がずらりと並んでいます。

こちらの学食が日本一と呼ばれる所以は、そのメニューの充実っぷりに加え、「安い、うまい、ボリューム満点!」であること。特に人気が高いのがインド人シェフの作る本格インドカレーです。

焼きたての特大ナンとラッシーとサラダがついて500円という破格の値段設定。味は学食のレベルを遥かに超えたクオリティで、「学費も払っていないのにこんなにいい思いをさせてもらって……ありがとう東洋大学」という感謝の念が自然と沸き上がります。

ちなみにカレーだけでなく他のメニューもほとんどが500円のワンコイン。日本一というのも頷けますね。

東洋大学学食

平日、お昼のピークを避けた時間帯の利用がおすすめです。東大の学食もいいですが、他校の学食と食べ比べてみるのもおもしろいですよ!

東洋大学6号館地下1階フードコート 10:00~20:00(日曜定休)

西片は高級住宅街

続いて、東大前駅周辺のエリアについてご紹介いたします。

西片

旧白山通りの南西側が西片エリアです。西片は大通りを除いて第一種低層住居専用地域という厳しい規制の地域で、高い建物や住居を兼ねない店舗(コンビニですら!)は一切建てられないため、敷地の広い低層住宅が立ち並ぶ閑静な高級住宅街となっています。

文京区で人気の高い公立小学校の校区ということもあり、住民はファミリーが多いです。 とは言え、一人暮らしの人間が全くいないというわけではありません。

旧白山通り沿いには学生向けマンションが並んでいますし、駅から離れた単身者向けの物件は本郷あたりに比べると家賃が安く、東大生も多く暮らしています

物件数は少ないですが、掘出し物件を探してみる価値のあるエリアです。

お寺&お寺の向丘

向丘

旧白山通りの東側、とにかくお寺が多い地域、それが向丘です。

お寺の隣にお寺、その奥にまたお寺、と言っても過言ではないほどの密度で、神社仏閣の落ち着いた雰囲気が好きな方には堪らないエリアです。また、お寺の本堂の周りは林であることが多いので、他のエリアより緑が多いのも特徴です。

ただし、お寺あるところにお墓あり。「カーテンを開けるとお墓」ということも考えられますので、気になる方は物件のバルコニーやベランダからの景観も要チェックです。

白山は坂の上が◎

白山

旧白山通りの北西側が白山エリアです。白山に住むなら東側、坂の上の1・5丁目を選びましょう。

西側の2・3・4丁目は東大から離れてしまう上に、谷の方のエリアなので通学路が坂道になってしまいます。1・5丁目であれば白山駅や本駒込駅も徒歩圏内、大学までも平らな道ですのでとっても快適です。

また、白山には【富士見湯】【白山浴場】という2つの銭湯があります。一人暮らしだと自宅でお湯を張るのがもったいなかったり面倒くさかったりしてシャワーで済ませがちですが、時には銭湯で足を伸ばしてお湯に浸かるのもいいものです。

富士見湯

特に富士見湯は東大から歩いて15分程という近さで、学校帰りにもふらりと立ち寄れそうです。建物は外観・内観ともに歴史を感じさせるレトロな風合いで、常連さん同士が「こんばんは」「おやすみなさい」と声を掛け合うような昔ながらの銭湯。

シャンプーやボディソープは備え付けてあり、貸しタオルも無料なので、思い立ったらすぐに行けるのも魅力です。ちなみにお湯は熱めで、寒い冬でもあっという間にポカポカになります。

メモ

  • 富士見湯 15:30~翌1:30(月3回水曜休)
  • 白山浴場 16:00~23:30(月曜定休)

治安も良好

西片を中心に裕福なファミリー層が多いためか、東大前駅周辺の治安は非常によいです。とくに住宅地のあたりは「ザ・山手」といった雰囲気で、住人のモラルも高い印象。

大通りを1本中に入ると閑静な住宅街なので夜道の暗さが気になるかも知れませんが、その分静かで勉強に集中するにはもってこいのエリアです。

東大前のまとめ

ポイント

東大前駅自体は小さな駅で、その周辺の西片・向丘・白山1・5丁目も特に目立ったスポットはありません。悪く言えば地味な地域と言えるでしょう。

ただ、スーパーや飲食店は十分に揃っていますし、本駒込駅や白山駅も近く、住みやすさは抜群です。落ち着いた環境で静かに暮らしたい方におすすめのエリアです。

実際にどんな物件があるのかは、下のボタンをクリックしてご覧ください。

東大前駅周辺の賃貸マンション一覧を見る


3位:【根津駅】周辺エリア(根津・弥生)

根津駅周辺地図
1K家賃相場 9.0万円
交通利便性
治安
住みやすさ

続いて人気エリア「谷根千」の一角を成す「根津駅」周辺エリアのご紹介です!

坂道でも住みたい!

ここまで散々坂道を避けて部屋を探すよう伝えて参りましたが、ごめんなさい、例外がありました。それがこの根津駅周辺エリアです。

根津や弥生は赤門や正門のある本郷通りとは反対の、東大裏手側に位置しています。東大から根津駅に通じる言問通りは下り坂になっており、弥生エリアに至っては一帯が坂そのもの。

一見避けた方がいいように思われますが、坂道というデメリットを超える大きなメリットが2つあります。

弥生門

ひとつめは、なにより大学に近いこと! 特に工学部や理学部は正門から見て奥の方に位置していますので、弥生・根津あたりに住むのが一番ドアツードアの通学時間を短くできます

特に研究で大学に長時間、また頻繁に通うであろう理系の学生さんに人気が高いです。

標語

ふたつめは、根津というエリアに強い魅力があること。駅前に大型スーパーやドラッグストアがある利便性はもちろん、下町らしい賑やかで温かみのある雰囲気は文京区の他のエリアにはない大きな魅力です。

お隣の台東区には東京藝術大学があり、学生さん向けの物件も多くございます。下町らしさが嫌いでない方には是非一度検討していただきたいエリアです。

区内最大級のスーパー!

赤札堂

根津駅を出てすぐ、言問通りと不忍通りの交差点にあるスーパー【赤札堂】。一見古びた建物ですが、中に入ってみるとその広さに驚きます。なんと3階建て!

1階は生鮮食品、2階はその他の食品・米・パン等、3階はお菓子類や衣類、生活雑貨等が置いてあります。

価格帯は特別安くはありませんが、普段の買い物には十分。なお、エスカレーターはありませんので、あまり考えずに買い物をしていると重いカゴを抱えながら上り下りすることになります。ご注意ください。

根津にはコンビニが少なく、駅前に【セブンイレブン】、駅の裏の通りに【ニューヤマザキデイリーストア】があるくらい。このあたりに住む方は赤札堂をコンビニ替わりに使っているようです。

交差点

赤札堂のある交差点にはドラッグストア【ウェルシア】や持ち帰り寿司【京樽】、テイクアウトの唐揚げ専門店【とり多津】(からあげグランプリ金賞受賞!)があります。この一帯だけでも普段の買い物は済ませられそうです。

メモ

  • 赤札堂 根津店 9:00~23:00
  • ウェルシア 根津店 9:00~23:00
  • 京樽 根津店 9:00~21:00(土日祝:~20:00)
  • とり多津 根津店 10:00~22:00

安くておいしくて、あったかい

けい

根津には飲食店が多く、大通り沿いはもちろん、一本入った路地にも隠れた名店があります。【吉野家】や【ピザハット】も駅近くにありますが、チェーン店よりは個人経営のお店が多いです。

その中でも、おいしいランチでおすすめなのが、あの落語家・立川談志も贔屓にしていたという定食屋「けい」です。名物「ステーキ丼」は味噌汁と小鉢、高菜が付いて800円。

にんにくが効いた赤身肉は絶品で、ボリュームもたっぷり!濃いめの味付けでごはんがモリモリ進みます。その他、焼き魚等の日替わり定食も全て800円と、なかなかのコストパフォーマンスです。

江戸っ子らしい気さくな女性店主(けいこさん。店名もお名前から取ったんだとか)がお一人で切り盛りしています。

小鉢ひとつ出すにも「かかってる味噌が辛いから気をつけて」、帰り際には「忘れ物がないようにね」といった一声があり、その接客にも下町らしいあたたかさがありました。ついつい常連になってしまいそうな名店です。

けい 10:30-15:00

下町の名所をお散歩♪

少し歩けば下町の名所に当たるのがこのエリア。

根津神社

根津駅から不忍通りを北に進むと【根津神社】があります。根津神社といえば千本鳥居が有名で、高さ2mほどの鳥居がズラリと連なる様は圧巻です。

また、毎年5月頃開催される【文京つつじまつり】は文京花の五大祭りのひとつ。約3000株のつつじが一面に咲く姿を見に、シーズンには多くの観光客が訪れます。

不忍池

根津・谷中は文京区の東端で、少し歩けばそこは台東区。【不忍池】や【上野動物園】、博物館や美術館のある上野公園一帯も徒歩15分ほどです。

さらに少し足を伸ばせば、都内でも有名な下町の商店街【谷中銀座】も。休日は街歩きでキマリですね!

バスが便利!

根津のバス

根津に住むなら是非活用したいのが「バス」です。言問通りには浅草から池袋、不忍通りには上野から早稲田へと繋がる都営バスがあり、電車では面倒な東西の移動をしっかりカバー。

また、不忍通りには台東区循環バスが通っていて、こちらを利用しても上野や浅草へ出られます。運行間隔は20分、運賃は100円と格安なので、時間に余裕がある時は、のんびりバスの移動を楽しむのもおすすめです。

駒場キャンパスまで乗り換えなし

駒場へ

根津駅からは、駒場キャンパス最寄り駅の【代々木公園駅】まで千代田線で1本(小田急線直通)、30分弱で着きます。キャンパス移動後もサークル活動等で駒場へ行く機会がある東大生には根津駅が便利です。

根津は「ザ・下町」

根津はまさに東京の下町といったエリアで、【根津神社例大祭】に【根津千駄木下町まつり】と、お祭りも多く開催されます。

利便性も高く、駅周辺から不忍通り沿いを中心にお店が揃っていて、わざわざ買い出しに行かずとも、学校帰り等生活延長線上で買い物や食事が済ませられます下町らしい昔ながらのお店が多いのも特徴です。

不忍通り

気になるのは不忍通りの交通量が多いこと。騒音が気になる方は大通り沿いを避けて物件を探すといいでしょう。

弥生は閑静な住宅街

賑やかな根津に対し、弥生にはお店がほとんどなく、実に静かな住宅街です。本郷キャンパスへは大通りを渡らず行けますので、信号待ちのイライラもなしとにかくスムーズに大学へアクセスしたいという東大生に人気です。

築年数の古い、学生向けの物件が中心ですが、エリア自体が狭く物件数も少ないために、良い条件の物件はすぐに埋まってしまいます。

弥生

弥生の欠点といえば、やはり坂道に建つ物件が多いこと。特に地盤を気にするのであれば、根津まで下ってしまった方が安心かもしれません。

治安はそこそこ?

根津交番

根津は下町らしい賑やかさが魅力ですが、一方で良くも悪くも「文京区らしくない」地域であります。特にすぐ隣の台東区は上野・浅草を中心に人が多く集まることもあり、都内でも治安のよくない方に該当します。

女性の一人暮らしで「治安が最優先!」という方には特別おすすめしませんが、根津・弥生自体は文京区の他のエリアと変わらない治安のよさ。

特に犯罪が多いというデータはありませんので、それほど神経質になる必要もないとも考えられます。

根津のまとめ

ポイント

根津駅周辺は、静かな弥生エリアと賑やかな根津エリアという二面性を持ったエリアです。弥生の方は東大にとても近い上に、静かで勉強に集中するには最適な環境です。

根津には常連になりたくなるようなアットホームなお店が多く、地域のお祭りも盛ん。大学まで坂道ではありますが、それを補って余りあるほど、暮らしていて楽しい街だと思います。

実際にどんな物件があるのかは、下のボタンをクリックしてご覧ください。

根津駅周辺の賃貸物件一覧を見る


おすすめエリアランキングまとめ

本郷三丁目駅

東大前駅

根津駅

▶︎本郷キャンパスに歩いて行ける物件一覧はこちら

避けた方がいいエリア

東大生におすすめのエリアがある一方で、東大から距離は近くても、できれば避けた方がいいエリアもあります。

【後楽園駅】周辺エリア(後楽・春日・小石川)

後楽園駅周辺地図

「後楽園駅」周辺エリアは東大の西側、文京区のランドマーク【東京ドーム】がある賑やかなエリアです。

坂道がキツい!

やはり気になるのは「通学路の坂道」。後楽園駅から東京大学までは徒歩20分程、駅から離れればもっとかかるため、歩いて行くにはちょっと遠い距離です。自転車で通うには立ち漕ぎ必須、最悪押して歩くことになります。

特に小石川や春日は、東大から坂を下って、また上がった先になりますので、通学の行きも帰りも坂を上るという過酷な道程です。

朝から晩まで絶叫が聞こえる

後楽園駅周辺エリアを避けた方がいいもうひとつの理由が「騒音」です。

ラクーア

後楽園駅には【東京ドームシティアトラクションズ】という遊園地があり、大型ジェットコースターの乗客の絶叫が朝から晩まで絶えません。

また、東京ドームはプロ野球やアーティストのコンサート等で数万人規模の多くの人が訪れるのも、住人にとってはツラいところです。ドームからの音漏れは日常茶飯事。公演や試合の前後の時間には駅周辺のお店は人で溢れかえり、席数の多いファミレスでも大行列になります。

後楽園は週末に遊びに行くのがちょうどいい

「坂道」「騒音」の2点から、後楽園駅周辺エリアは本郷キャンパスに通う東大生にはあまりおすすめできません。週末に遊びに行くくらいがちょうどいいと思います。せっかく大学近くに引っ越すのであれば、他のエリアを選んだ方がよいでしょう。


【湯島駅】周辺エリア(湯島)

湯島駅周辺地図

「湯島駅」周辺エリアは東大の南東側、南が千代田区、東が台東区という文京区でも端のエリアです。

駅周辺は繁華街・ホテル街

湯島はオフィス街と繁華街と住宅地の入り混じるエリアです。学問の神様・菅原道真公が祀られている【湯島天満宮(通称:湯島天神)】が有名で、受験シーズンには多くの受験生が合格祈願に訪れます。

上野駅や秋葉原駅までも徒歩圏内で便利ではあるのですが、おすすめできない理由があります。

繁華街

それは、駅周辺が繁華街・ホテル街であること。飲食店や居酒屋が多く、賑やかなのは魅力ですが、学生が住むのに適したエリアとは言い難いのです。治安のことを考慮しても、できれば避けた方がいいでしょう。

湯島天神には行ってみて

湯島天神

学生が住むには向きませんが、湯島の名所・湯島天神は文京区民なら是非訪れていただきたいスポットのひとつ。

学問にご利益があるほか、2・3月に梅まつり、11月に菊まつりが開かれ、季節ごとに違った顔を見せてくれます。東大からも徒歩圏内ですので、お時間がある時に是非足を運んでみてください。

物件探しのポイントまとめ

ポイント

  • 本郷三丁目周辺は「利便性・治安・住みやすさのすべてが揃っている」エリア
  • 東大前駅周辺は「地味だけど静かで落ち着いて暮らせる」エリア
  • 根津駅周辺は「東大至近、下町らしい魅力に溢れた」エリア
  • 後楽園駅湯島駅周辺は避けた方が無難
  • お部屋探しは10月頃から始め、「地形」と「門」に気をつける。
    引越しに慣れていないなら、親子で地元の不動産屋に行くのがおすすめ。

おすすめエリアの物件一覧

下記から、エリア別の物件一覧をご覧になれます。

以上、東大本郷キャンパスの周辺で一人暮らしをする際に知っておきたい賃貸マンションお部屋探しの極意と各エリアのご紹介でした。

【厳選】お引っ越しお役立ち情報

賃貸物件の先行申込・先行契約とは?キャンセルの可否やメリット・デメリットを徹底解説
遠方から東京に引っ越したい時の賃貸お部屋探しの流れとコツ
文京区の部屋探しはいつから始めるべき?おすすめの時期や注意点・コツ
いい物件を逃さないために知っておきたい悪徳不動産屋のズルい手口
お部屋探しを長引かせない!すぐ部屋が決まる人がやっている3つのこと

▶ お役立ち記事一覧を見る

東大周辺のお部屋探しの相談は

最後までお読みいただきありがとうございました。当記事は、文京区の不動産屋ベステックスのベテラン営業マンと、 文京区に在勤在住のライターが協力して作成しました。

ベステックスは本社も店舗も東大赤門から徒歩5分の場所にあるというご縁もあって、おかげさまで14年以上にわたり、数多くの東大生のお客様のお部屋探しをサポートをさせていただきました。

もし東大本郷キャンパス周辺で賃貸物件をお探しで、 「時期やエリアの相談をしたいな」 「自分の希望に合う物件を探してほしいな」という方は 、どうぞお気軽にお問い合わせください。もちろん、店舗へ直接お越しいただくのも大歓迎です♪

東大生御用達の不動産屋ベステックスのリアルな評判・クチコミはコチラ▼

関連記事
文京区の不動産屋ベステックスの評判は?クチコミや他の不動産屋との違いをまとめました

続きを見る

\ メールでのお問い合わせはこちら /

部屋探しの相談をする

\ お電話でのご相談はこちらをタップ /

03-3811-3221

営業時間:10:00~20:00

文京区で賃貸マンション、アパート、事務所や店舗をお探しなら、文京区に特化して圧倒的な情報量を持つ、地域密着型の不動産会社「ベステックス」がおすすめ。

区内の自社管理物件数も3,000戸以上だから、空き物件の情報が早くて豊富。営業マンは親切丁寧な対応で、車での内見案内も可能です。

Copyright© 文京くらしナビ , 2024 All Rights Reserved.