畳数によってどのくらい家具が置ける?1R1Kの主な違いや特徴を伝授!

こんにちは!ベステックスの平井です。

皆さんは〇畳、〇平米と聞いて部屋のサイズをぱっと想像することはできますか?「このぐらいのサイズ感だからこの家具はこの辺に置けるな!」など容易に想像するのは難しいかもしれません。
今回は、引っ越しが多いこのシーズン意外と悩む人が多い畳数や平米における家具の大きさやおすすめの家具配置を伝授いたします!

これから引っ越しする方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

畳数、平米数によって置ける家具の大きさは?

1畳=約1.62㎡=0.5坪で計算できる!

家具を決める際に、多くの家具は縦×横(cm)で記載されていると思います。そこで、「あれ、横〇cmだけど、〇畳のお部屋の壁際に置けるかな?」と思ったことはありませんか?その際に、下記の内容を思い出してみてください!

1畳=約1.62㎡=0.5坪と表すことができます。また、1畳は成人男性が横になると大体同じ大きさになるので、家具を買う際に参考にしてみると良いかもしれません。
基本的に間取り図上では、部屋の大きさを〇畳と表記していることが多く、大体のお部屋の大きさを把握するのが難しいかもしれません。6畳と書かれていた際に、成人男性6人が横になって入るぐらいと想像してみてはいかがでしょう。
ただ単に6畳と書かれているよりも想像しやすくありませんか?

下記の表に畳数と平米数の早見表を置いておくので、しっかりと大きさを図りたい方は、ぜひ参考にしてください。

1畳 1.62㎡
4畳 6.48㎡
5畳 8.10㎡
6畳 9.72㎡
7畳 11.34㎡
8畳 12.96㎡
9畳 14.58㎡
10畳 16.20㎡

同じ畳数、平米数でも部屋の形、構造によって家具の置き方は変えよう

例えば、6畳のお部屋に住むとします。同じ6畳でも特殊な形のお部屋と長方形のお部屋では家具の置き方、生活導線の確保方法が変わってきます。
もちろん、置ける家具の大きさなども変わってくるのです。
また、平米数というのは壁の厚さの真ん中から図るため、壁が厚い物件より薄い物件の方が気持ち広く感じることがあります。しかし、壁が薄い物件だと騒音問題でご近所トラブルになりかねないため、注意が必要になります。
現状のお部屋をなるべく広く使いたいと希望する場合、ロフト付きベッドを使うなど少し工夫が必要です。

レイアウトを決めやすいのはシンプルな長方形のお部屋

部屋のレイアウトを決めやすいのは長方形のお部屋です。長方形のお部屋の特徴として、特殊な形のお部屋よりも壁の面積が広くなるため、壁際に物を配置しやすくなります。部屋の畳数、平米数ももちろん大切なのですが、それよりも部屋の形を意識して物件探しをしたほうが効率的かもしれません!

廊下にキッチンがあるタイプの間取りなのに、仕切りがないだけで1R表記になってる場合があるため、お部屋探しをする際は注意!

下の図に1Rタイプと1Kタイプの簡単な家具配置例を載せたので、家具配置で困っている方はぜひ参考にしてください。

家具配置の例

6畳のお部屋に置ける家具の参考例

  • シングルベッド
  • ローテーブル
  • 一人用ソファ
  • 1畳増えると+タンスを置くことができます。

1R、1Kそれぞれの広さ、違いは?

1Rの特徴やメリット、デメリットについて

1Rの特徴は、居室とキッチンが仕切られておらず、居室と玄関までが一体となった間取りのものを言います。居室とキッチンが仕切られていないため、自炊をする方は、匂いが少し気になるかもしれません。布団や服に匂いがつかないよう工夫するのがおすすめです。また、玄関を開けてすぐに居室があるタイプが多く、他人にプライベート空間を見られてしまう恐れがあります。居室にキッチンがあるため、同じ6畳のお部屋でも1Rと1Kでは部屋の大きさがガラッと変わってきてしまいます。
その他にも1Rの特徴を下記の表にまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。

メリット デメリット
外からの光が玄関近くまで届く 居室にキッチンがあるため、家具の配置が難しい
居室スペースにキッチンがあるため、広々料理をすることができる 調理時の匂いが布団や服につく可能性がある
自炊しない人は1Kよりも広々お部屋を使うことができる 冬場は玄関を開けると冷たい風が居室に入る
一部屋のみなので、掃除がしやすい キッチンがある関係上壁沿いに冷蔵庫等置くと圧迫感が出る

1Kの特徴やメリット、デメリットについて

1Kの特徴としては、1Rと違い居室とキッチン、廊下がそれぞれドア等で仕切られています。1Kは主に自炊をする方におすすめで、居室空間に匂いが届きにくく、布団や服などに匂いが付きにくいのが特徴です。また、玄関から廊下を挟んで居室なため、プライベートな空間を見られにくいので、主に女性の方は1Kタイプの物件の方が良いかもしれません。
その他にも1Kの特徴を下記の表にまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。

メリット デメリット
廊下にキッチンがあるため、居室を広く保てる 外からの光が居室までしか届かない(廊下は暗め)
居室空間に調理時の匂いが届きにくい 廊下にキッチンがあるため、自炊時の作業スペースが狭い
プライベートな空間を見られにくい トースターや電気ケトルなどの置く場所を考える必要あり
廊下と居室で仕切られている為、冬場は寒い空気が居室に入りにくい -

この記事の頼れる営業

小俣 勇輔

ベステックス本郷三丁目駅前支店の営業担当。文京区全域を得意とするが、特に本郷・茗荷谷に精通している。無類のサウナ好きで休日は文京区のサウナ巡りをルーチンとしている。

関連記事
文京区の不動産屋ベステックスの評判は?クチコミや他の不動産屋との違いをまとめました

文京区の不動産屋ベステックスの玉井です。 今回は、そもそも 「ベステックスがどういう不動産屋なのか?」 について、徹底的にお答えしようと思います! 私自身ベステックスの社員ではありますが、今回はベステ ...

続きを見る

文京区で賃貸マンション、アパート、事務所や店舗をお探しなら、文京区に特化して圧倒的な情報量を持つ、地域密着型の不動産会社「ベステックス」がおすすめ。

区内の自社管理物件数も3,000戸以上だから、空き物件の情報が早くて豊富。営業マンは親切丁寧な対応で、車での内見案内も可能です。

Copyright© 文京くらしナビ , 2024 All Rights Reserved.